特殊車両車検
- TOP
- 特殊車両車検
特殊車両車検のご案内

トレーラー
輸出コンテナ用のトレーラー台車、アルミコンテナトレーラー、各種機材搬送用トレーラーなど、トレーラーの車検・整備承ります。
自走式重機

自走式ユンボ、自走式クレーン、高所作業車、その他特殊車両の車検承ります。
トラック料金表
法定費用(自家用と事業用で異なる)は、別途必要となります
車検時には、以下の必要な書類のご用意をお願いいたします。
●自動車税納税証明書:自動車税を納税した際の領収書(証明書)
●自動車損害賠償責任保険証明書:強制保険のことで、新・旧が必要
(新に関しては、当社で保険代理業務を行っております。)
●定期点検記録簿:定期的に行った点検を記載する記録簿
(用紙切れの場合には、当社でのご用意も承ります。)
入庫時には、以下の費用をご準備ください。
車検時に、国に納める費用として、法定費用(自動車重量税、自賠責保険料、印紙代)等が前払いで必要となります。法定費用は、変動する場合がありますので、その時点でご確認ください。
※車検費用、部品代、その他追加整備費用は車検終了後のご清算となります。
トラック車検整備料金表 (1年)
車両重量 | 小型貨物 | 5~6t未満 | 7~8t未満 | 9~10t未満 | 19~20t未満 | トレーラ(台車) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
車 種 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
積載 2t車 総重4~5t |
積載 2t車 | 積載 4t車 | 積載 7t車 大型2軸車 |
積載 9t車 大型3軸車 |
トレーラー(台車) | ||
法 定 費 用 |
重 量 税 | 13,000 | 15,600 | 20,800 | 26,000 | 52,000 | 非課税 |
自賠責保険(12カ月) | 17,270 | 24,040 | 35,730 | 35,730 | 35,730 | 4,630 | |
印 紙 代 | 1,100 | 1,100 | 1,100 | 1,100 | 1,100 | 1,100 | |
車 検 費 用 |
整 備 費 | 20,000 | 30,000 | 35,000 | 80,000 | 85,000 | 60,000 |
完成検査費 | 9,000 | 9,000 | 9,000 | 9,000 | 9,000 | 9,000 | |
書類作成費 | 3,000 | 3,000 | 3,000 | 3,000 | 3,000 | 3,000 | |
消 費 税 | 2,560 | 3,360 | 3,760 | 7,360 | 7,760 | 5,760 | |
整備合計金額 | ¥65,890 | ¥86,100 | ¥108,390 | ¥162,190 | ¥193,590 | ¥83,490 |
基本作業内容
●ステアリング点検・調整
●ブレーキ分解・点検・調整・清掃
●タイヤ空気圧・点検・調整
●サスペンション点検
●クラッチ点検・調整
●電気廻り点検
●エアーエレメント点検
●排ガス点検
●バッテリー点検
●各ベルト点検・調整
●冷却装置点検
●灯火装置点検
●下廻りスチーム洗浄
●グリスアップ などの法令に基く点検。
※表示料金には、点検に伴う締め付け作業等の料金は含まれておりますが、部品、油脂類の料金ならびに、点検の結果 生じる整備費用は含まれておりません。
※平成24年5月1日より自動車重量税が変わりました。上表には経年車(13年超、18年超)及び免税車の重量税は記載しておりません。
※法定費用は、事業用で計算されております。(自家用の場合、金額が異なります。)
※その他、ご不明の点がございましたらお気軽にご相談ください。
※引取と納車の料金は、当社より半径10km圏内を、片道¥3,000とし、5km増す毎に¥1,500加算されます(税別)。
法人のお客様へ、事業用の車検ご相談ください。お待ちしております。